たけですこんにちは。「寝床」大事ですよね。
今回は悩んみに悩んだ末に購入した、ハイランダーのインフレーターマットを僕目線でレビューしていきたいと思います。購入を考えている方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
今ハイランダーがお洒落で熱い
ハイランダー来てますねー。ナチュラルでシンプルなデザイン。お洒落でそれでいて低価格。もうほんと言うことないかも。僕もこっそり狙ってますがロールウッドテーブルなんかも人気みたいですね。他にも今流行りのローチェアにLEDランタン、ペグなんかまで色々と発売されてます。今後も要チェックですね!
使用した感想
僕が購入したのはシングルタイプの厚さ5cm。他にもダブルタイプや、少し価格も安い厚さ4cmのタイプの物が発売されています。5回ほど実際にキャンプで使ってみた正直な感想は「う〜ん、全然悪くないですよ!」て感じ。それでは良い点とイマイチな点に分けて紹介していきたいと思います。
良い点
- 見た目がお洒落。落ち着いた茶色のスエード地。これが僕が購入に至った一番の理由かな。
- 触りごごちがサラサラと気持ち良い。
- たたみやすい。購入前、口コミを見るといろんな意見があって心配しましたが全然たたみやすいですよ。ゴムバンドが良い仕事してます。ダブルタイプは少し大変かもしれませんね。
- 厚さがちょうど良い。下からの冷気もしっかりと遮断してくれて、小石も気になりません。
- 連結できる。大きさもちょうど良く、177cmの僕が使っても小さく感じることはなかったです。
- 何と言っても価格が安い
イマイチな点
- 枕が微妙。これについても購入前に口コミを見て気にはなっていましたが、確かに微妙ですね。パンパンにすると高すぎますし、あまり空気を入れないとベコベコとして落ち着きません。
- 重い気がする。こんなものかもしれませんが、車からキャンプサイトまで距離があるときに少し重さが気になりました。
まとめ
いかがでしたか?ハイランダーのインフレーターマット。総合的に見てもおすすめします。僕の場合は家族4人ですのでシングルタイプを4個購入しました。ダブルタイプ2個と悩みましたが、たたみやすさを考えると正解だったかもしれません。枕なしのタイプがあったら最高でしたが、今後に期待したいですね。
最後に僕のおすすめの使い方としまして、寝袋ではなく布団の持ち込みをおすすめしたいと思います。もちろん車の積載スペースに余裕があって天候も良く、テントサイトの横まで車を乗り入れできる時などに限りますが。インフレーターマットの上に敷布団を敷くと枕のベコベコが気になりません。羽毛の掛け布団ならば下手な寝袋より全然あったかいです。お洒落なカバーだったらグランピング感も出ますし、何より落ち着くんですよ。機会があったら是非試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。それでは皆さん良い夢を・・・。
ブログ村ランキングに参加してます。クリックしていただけるとブログ運営の励みになります。
↓↓↓